アルプスを背景に悠然と飛ぶ鳶
池田町クラフトパークにて
OLYMPUS E-M5 MarkII + M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO, RAW
100mmですので大きくトリミングし、背景の山の入れ方でアスペクト比を変えています
常念岳

左端に北葛岳(2551m)、その右の鋭い峰が針ノ木岳(2821m)中央から右になだらかに蓮華岳(2799m)
針ノ木岳が蓮華岳より奥にあり低く見える

獲物を見つけると下りてくる

後立山連峰が何処をいうのか知らなかったので調べてみると
富山県側から見て立山連峰の後側にあたる
・広範囲:北端は白鳥山から親不知の断崖、南端は針ノ木岳
・狭範囲:北端は白馬岳、南端は針ノ木岳
今日の松本は、朝の冷え込みは-3℃とそれほどではありませんが、日中は0℃までしか上がらず寒い日でした。
池田町クラフトパークにて
OLYMPUS E-M5 MarkII + M.ZD ED 12-100mm F4 IS PRO, RAW
100mmですので大きくトリミングし、背景の山の入れ方でアスペクト比を変えています
常念岳

左端に北葛岳(2551m)、その右の鋭い峰が針ノ木岳(2821m)中央から右になだらかに蓮華岳(2799m)
針ノ木岳が蓮華岳より奥にあり低く見える

獲物を見つけると下りてくる

後立山連峰が何処をいうのか知らなかったので調べてみると
富山県側から見て立山連峰の後側にあたる
・広範囲:北端は白鳥山から親不知の断崖、南端は針ノ木岳
・狭範囲:北端は白馬岳、南端は針ノ木岳
今日の松本は、朝の冷え込みは-3℃とそれほどではありませんが、日中は0℃までしか上がらず寒い日でした。